株式会社インディゴ

indigo EL house

ーーーー現在新しいホームページを準備しています。

なぜそれをしたいのか?
本当にそれをしたいのか?
これが、ますます大事なときになりました。
情報を十分に収集し、
しかし、情報におぼれず。
勇気を出して、まわりと少し違ったとしても、
自分らしい決断をする。
建築を実施するときにはこれが大事になります。
「コンセプト」がイメージをかたちづくります。
「マネジメント」がイメージを現実化する手助けをしてくれます。
このプロセスからお手伝いできればと思っています。

1.建築会社(建築士事務所、建設業、宅建業)です。リノベーションを主体に行う会社として発足しましたが、最近は新築工事や設計のみの案件なども依頼いただくことも増え、ご相談いただいた場合、新築から入ってもリノベーションも視野に入れて、もしくはその逆、など、選択肢について実経験をもとに話せることが増えてきました。2025年7月で10年になります。

2.企画から設計施工まで一括でお受けする方式を最も得意としています。コンセプトワーク、企画とりまとめ、設計デザイン、予算とりまとめ、施工調整、これらのすべてにかかわることにより、プロジェクトが成功する確率を高めます。発注者が自覚できていないニーズや要求を掘り起こし、まとめ、導いていきます。

3.まちづくりや教育にも関心が強い会社です。産官学連携、企業連携なども積極的に実施していきたいと考えています。お互いの相性確認など、事前のコミュニケーションを重視します。

4.ここ数年で、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。それに伴いライフスタイルも、世間のスタンダードとされてきたことにとらわれず、もう一度、各自で見直すタイミングにできると思います。建築業界のシステムも、実状に合わせてもう一回、見直していきたいと考えています。社内のシステムの改善、関連する会社同士の関係性についてもう一度考えていくところから取り組んでいます。

2022/10/4記、2025/5追記



【最近の建築プロジェクト】


【読んでいただく動線】

磯壁モデル・・・高齢者福祉と地域交流の拠点のモデルとして、力を入れて取り組んでいる案件です。香芝市磯壁のデイサービス縁・老人ホーム「えんの家」の運営者トゥルースハートさんとの協業です。


家づくりを考えられている方・・・このまま下へ読み進んでいただくとリノベーションや家づくりのお話が出てきます。さらに興味がある方は、左上のページ一覧を開き、「家を勉強しよう」などにお進みください。具体的でない段階こそ重要なので、気軽にご連絡ください。一度お話するといろいろ発見はあると思います。


企業や行政の方・・・左上のページの一覧より、「企業・行政の方へ」「メタバース・web3.0」「会社概要」ページ等へお進みください。こういうことをやりたいがいくらぐらいかかるのか?という企画の初期段階での相談からお気軽にしていただけます。


社会システム再構築や教育子育てやまちづくりに興味のある方・・・自由に閲覧してみてください。ご連絡いただければ、いつでもお話ししましょう。話の合う方を探しています。


【現在お受けしている業務の一覧】

ーーーーーーー

1.家づくり

◆家づくりのレクチャー(無料)

これから家づくりを始める方に、講座を実施しています。

◆家づくりの相談(無料)

設計などを始める前に、どんな家にしたいのか、を整理するお手伝いをしています。

◆住宅の設計と施工

◆リノベーション相談・設計・施工

◆土地探し・仲介

ーーーーーーー

2.建築士事務所

◆建築設計

住宅・店舗・飲食店・美容室・福祉施設・外構造園・その他

◆PM業務

企画から概略設計、コストマネジメントまでを含めたトータルなプロジェクトマネジメント業務

◆各種申請業務

ーーーーーーー

3.工務店機能(一般建設業許可)

◆建築施工

住宅・店舗・飲食店・美容室・福祉施設・その他

ーーーーーーー

4.その他

◆外構造園

設計・施工

◆内装監理業務

大規模店舗の内装監理(百貨店やショッピングモール規模まで可)

◆デジタルツールの導入支援

matterportの撮影業務、matterportを使用した建物管理等のシステム構築

◆開業支援

事業計画や企画の策定支援

◆産官学連携

民間、行政、学校機関の連携事業の企画・推進・マネジメント



    株式会社インディゴ 

    奈良 五位堂 住宅部門のお知らせ用ページです


    3Dモデリングの講座でも紹介していた物件が出来上がりました。特殊なカメラを使ってVR空間化しています。下記をクリックすると、内部をウォークスルー(VR内覧)で見ていただけます。実物見学もできます。



    【会社事業・活動概要】

    設計デザイン = 一級建築士事務所

    工事 = 建設業許可

    土地物件選び = 宅建業許可

    カフェ・ショップ運営 = 天王寺MOONdSON

    カフェ・ショップ運営2  =  難波 十日弧 PLUS SPACE

    建築研究 = 大学連携


    2012年頃からARなどの技術に興味を持ち始め、デジタルコンテンツ開発などにも携わってきましたが、そこから約10年が経過し、ついにメタバースという言葉やweb3.0が世の中に広く認知されるに至りました。会社としても、この機運に浮足立つのではなく、「純粋に必要だから」「あった方がいいから」「うまく使えばもっとこうできる」という観点で、本格的にメタバース、web3.0関連事業および研究活動に参入していきます。メタバース、web3.0の領域ページに随時更新していきます。(2022/10/1記)


    *********

    現在新しいホームページの準備中です。

    *********

    RENOVATION

    リノベーションという選択肢

    「リノベーション」の選択肢もあわせて、考えてみませんか?

    新築が当たり前という風習はまだまだ強いですが、車もいつからか中古が当たり前の時代になりました。

    当社では、「リノベーションを1回検討してみてから、新築を検討する」という流れで家づくりをすすめていくことをお勧めしています。


    例えば、

    【香芝市】五位堂駅圏内、真美ケ丘や西真美地区に2000万円台~3000万円台で住む

    【橿原市】大和八木駅圏内、その他人気エリアに、2000万円台~3000万円台で住む

    新築なら4000万円以上かかるエリアで、中古住宅リノベ―ションは、コストを抑えて実現するひとつの選択肢ではあります。

    中古を見てみて無理なら、新築を検討する、という順番も、今後増えてくると思います。


    <即興リノベーション提案サービスを始めました>

    中古物件は完成イメージがわきづらく、ちょっといいかも?と思っても、最終購入の判断がしにくいものだと思います。実際、助言なしでの決定は、リスクがあると思います。不動産会社(宅建事務所)であるというだけでは中古物件がリノベ向きかどうか判断しきることは難しく、かつ単に建築士事務所というだけでも、施工に詳しくなければなかなかいろんな視点でのリスク検証はできない、と思います。当社は建築士事務所であり、工務店であり、宅建事務所でもあるので、総合的な観点で助言が可能です。

    リノベーションするとどんな感じにできるのか?の具体的プランがあれば、購入したいかどうかの有効な判断材料になると思います。そこで、当社が始めたのが、「即興リノベーション提案サービス」です。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ①候補物件を一緒に選び、3Dイメージを当日その場で立ち上げます

    ヒアリングしながら、あなたの要望に沿いながらその場で改修後の3Dイメージを作成します。

    ②中古住宅リノベのポイントをレクチャーします

    話しながら3Dはあっという間に立ち上がっていきます。その間に、購入の際に気を付けたほうがいいポイントなどをレクチャーしていきます。

    ③概算予算をその場で提示します

    やっぱり予算が気になると思うので、一応概算という形ではありますが、当日に予算をお渡しします。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    この一連で約2~3時間程度です。無料なのでぜひ一度試してみてください。

    フラットにリノベーションが自分に合っているのかどうか、の最初の判断材料としてお使いください。

    (申し込みは、info@indigo.townへのメール、もしくは0745-60-8791への電話でお問い合わせください。)


    【リノベーションのいいところ】

    いい土地を選べる確率が上がる。

    総額を抑えて、自分の収入ではちょっとハードルが高い「いい場所」に住める。ということです。

    新築より自分たちらしさが出る。

    うまく作れれば、自分たちだけの家、自分たちらしい暮らし、という感覚を新築以上に得られます。


    【リノベーションでしか生まれない10年後の選択】

    リノベーションで初期コストを抑えることができれば、こどもが大きくなった10~15年後、売却して便利な立地で小さい家を買う、というような道を選ぶことができます。一方新築では、建物コストが大きく、ローン残を相殺できないためそれができません。新築のメリットは長く住める、ですが、リノベーションのメリットは、そこにずっと住まなくてもいい、新築より短いスパンでもう一度選ぶことができる、ということです。


    【リノベーションの難しいところ】

    物件判定の難しさ

    リノベーションしやすい物件とそうでない物件、Aさん家族にはOKでもBさん家族にはNG,という風に、物件差、個人差が新築よりも大きいのが難しい点です。失敗しないためには専門知識が必要になります。物件を決めてしまう前に、相談してもらう方がいいと思います。(新築以上にプロとしての手腕が問われるのがリノベーションでもあります。)


    【気になる物件は即座に問い合わせが鉄則】

    家を買うときには、物件を継続的にチェックしておくことが重要です。SUUMOやat homeで定期的に物件をチェックしましょう。たくさん見ていれば物件の違いも徐々に見えてきます。いい物件は取り合いになるので、ピンときたらすぐ動きましょう。リノベーションに関しては、不動産仲介会社の方にはアドバイスが難しい場合もあるので、当社に一度ご相談ください。どんな風にできるのか、総額いくらかかるか、何年ぐらい住めるか、購入して問題ない物件なのか、など、総合的に判断してもらえる材料を提供します。


    建築士事務所の敷居を下げます。

    もっと話しやすく、身近な存在になります。

    もっと身近で気軽に話せる建築士がいて、家づくりを考え始めた時に、的確にアドバイスをもらえたら、家づくりはもっと違う方向に進むかも。

    自分から働きかけるをモットーにいろんな情報発信に努めています。より多くの出会い、交流、きっかけが生まれるように、事務所カフェとてんしば内のショップを、自社で運営しています。場所と説明をセットで見てもらうと、当社の考え方もわかってもらいやすいと思います。


    トータルでのアドバイスができないと、

    結局あまりアドバイスにならない。


    デザインに偏った家づくりではなく、「トータル」で、家族にとってベストな答えを提供したいと考えています。家族の特徴や事情を読み取り、家の設計も、お金のことも、家族のことも、すべてひっくるめた提案をゴールまで導く、というところまでやらないと、ベストなゴールにはいきつけないと考えています。それ故の、「一級建築士事務所、宅建業許可、建設業許可+ カフェ・ショップ運営 + 建築研究」です。


    設計、工事、土地選び、トータルでの家づくり最適プラン。

    コストを総額で管理して、予算に合わせて提案をします。

    設計も、工事も、土地探しまで。設計・工事・土地探し、人員を兼ねたり広告費を使わないことで、コストを合理化。これらを駆使して、「高そう」なイメージの、建築士事務所との家づくりを「普通の価格」で実現します。


    「とにかく売れれば良し」という傾向が強い現在の住宅業界のあり方に疑問を投げかけたい。

    家づくりをはじめる前に、知って欲しいこと、決めて欲しいこと、イメージしておいてほしいことがたくさんあります。そこには、「家そのもの」以外のこともたくさん含まれます。「家づくり」を「家族づくり」とも考えていれば、当然、いろんな話をして、家族の人生の方向性を見据える必要があるからです。家づくり以外の大事な部分をいろいろ話せる人・会社でありたいと思っています。じっくり話して、いい方向性を見出すお手伝いができればと思っています。


    マイホーム購入を考えている方(新築、リノベーション)


    予算に応じて、設計、施工、土地(立地)、人生設計、家具選び(製作も)(相談者にとってのベストを模索するのが大切と思っているため。できるだけトータルな相談がベター)。業界のリアルな現状も含めて、相談者が自分(家族)の道を自分で選べる「選択肢」をご提示します。

    --------------------------------

    お問い合わせ・ご相談 

    TEL:0745-60-8791

    MAIL:info@indigo.town

    address:香芝市別所74-5

    新築・リフォーム・リノベーションから、その手前段階のご相談まで、お気軽にどうぞ。

    ---------------------------------


    【お問い合わせ先】

    上記をクリックしてフォームズに入力もしくは、こちらに直接ご連絡ください。

    0745-60-8791 (奈良)

    info@indigo.town


    ***活動概要***

    ■ 大阪(CITY)を中心に展開する表現活動
    てんしばイーナ内に天王寺MOONdSONというストリートカフェをOPENしました。

    難波 フォーズホテル近鉄大阪難波1階にカフェ十日弧 PLUS SPACEをOPENしました。

    ■ 奈良(LOCAL)を中心とした建築事業
    住宅リフォーム、リノベーション

    住宅新築

    古民家再構築

    ■ 建築・都市・地域活性化に関する社会問題への取り組み
    住宅と環境の研究室、HELP。京都大学元教授や大学出身メンバーなどにより構成される、住宅建築をとりまく社会問題(リフォーム・リノベーション・空き家問題)を題材として、社会システムに付加する新システムを模索。
    代表の堀口が京都大学大学院に社会人ドクターとして在籍中。研究と事業をミックスした、より創造的な活動を模索。テーマは、仮想空間を利用した、建築や都市の空間概念拡張と、それに付随する可能性拡大について。
    ■ 店舗プロデュース業
    店舗デザイン・施工
    開業支援(コンサルティング、メニュー開発等)
     美容室、カフェ、居酒屋、保育所その他
    ■ 事業の企画・コンサルティング
    大規模施設の開発などのコンサルティング

    ■ 内装監理業務
    百貨店やオフィスなど、事業施設のテナント入居に伴う内装監理


    *一級建築士事務所、宅建業、建設業許可

    GALLERY

    MAP

    住所

    香芝市別所74-5

    電話番号

    0745-60-8791