各種住宅基準
リノベーションを検討される方
リノベーションにおいては、既存住宅状況調査(インスペクション)や必要に応じた構造補強、断熱改修なども実施します。コストとの兼ね合いになるので、物件を購入する前に、判断できるような材料を提示します。購入すべきかどうかの判断ポイントが多いので、購入前に一度ご相談いただくことをお勧めします。
新築を検討される方
新築住宅の、各種住宅基準に対応可能です。総合的なバランスを見て必要なものを提案させていただきます。
● 住宅性能表示(耐震等級等)
耐震等級3に適合する住宅の設計も可能です。一般的に耐震等級2にするのであれば、コストパフォーマンスとしては、耐震等級3にしてしまう方がいいと思います。地震保険が割引になるなどのインセンティブが国の制度で用意されており、メリットの方が多いようであれば、うまく使って建築コストを据え置きしつつ、性能をアップさせていける可能性はあります。断熱性能やメンテナンスなども、価値観に応じて選択できるように、フラットな立ち位置で提案させていただきます。基本的にはどれでも対応可能です。
● ZEH基準に適合した家づくりも対応いたします。
Z E H事業計画書
株式会社インディゴは、地球環境への配慮とより良い住まいを提供するために、2022年8月よりZEHビルダーの事業者登録をおこない、2025年までにゼロエネルギー住宅比率50%を達成することを目標とします。
●過年度(2020年度及び2021年度)の年間の住宅建築件数及びZEH普及実績
1.事業年度における住宅建築件数
2020年度
新築戸建注文住宅 1件
既存戸建住宅改修 2件
2021年度
新築戸建注文住宅 1件
既存戸建住宅改修 5件
2022年度
新築戸建注文住宅 1件
既存戸建住宅改修 2件
2023年度
新築戸建注文住宅 2件
既存戸建住宅改修 1件
2.事業年度における「ZEH」、「ZEH +」の建築件数及び普及実績
2020年度
新築戸建注文住宅 0件(普及実績0%)
既存戸建住宅改修 0件
2021年度
新築戸建注文住宅 0件(普及実績0%)
既存戸建住宅改修 0件
2022年度
新築戸建注文住宅 1件(普及実績50%)
既存戸建住宅改修 0件
2023年度
新築戸建注文住宅 2件(普及実績100%)
既存戸建住宅改修 0件
2024年度
新築⼾建注⽂住宅 0件
既存⼾建住宅改修 0件
3.事業年度におけるNearly ZEH、Nearly ZEH +の建築件数
2020年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2021年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2022年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2023年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
4.事業年度におけるZEH Orientedの建築件数
2020年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2021年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2022年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2023年度
新築戸建注文住宅 0件
既存戸建住宅改修 0件
2024年度
新築⼾建注⽂住宅 0件
既存⼾建住宅改修 0件
●ZEH普及目標
2022年度
ZEH受託率(新築戸建注文住宅) 30%
その他住受託率 70%
2023年度
ZEH受託率(新築戸建注文住宅) 30%
その他住受託率 70%
2024年度
ZEH受託率(新築戸建注文住宅) 40%
その他住受託率 60%
2025年度
ZEH受託率(新築戸建注文住宅) 50%
その他住受託率 50%
2026年度
ZEH受託率(新築⼾建注⽂住宅) 50%
その他住受託率 50%
●⽬標達成に向けた具体策
1.ZEHの周知・普及に向けた具体策
⾃社ホームページ・広告等にZEHに関する情報を掲載し、ZEHというものに少しでも関⼼を持ってもら
えるよう広く周知していきます。
完成⾒学会や家づくり講座を⾃社で開催し、ZEHについて直接説明を受けることができ、実際に完成し
たZEH住宅を⾒学してもらえる機会を作ります。
講座や⾒学会では、政府がZEH住宅の普及に⼒を⼊れている理由や今後の暮らしのあり⽅についてまで
詳しく説明し、理解を深めてもらえるよう努めていきます。
2.ZEHのコストダウンに向けた具体策
ZEH仕様の標準化を図ると共に各建材・仕⼊れ先業者と協⼒し、サッシや断熱材など現在使⽤している
建材をもう⼀度⾒直し、より効果的でコストパフォーマンスに優れたものを厳選し使⽤していきます。
設計では、延べ床⾯積に対し外⽪⾯積が⼩さくなるよう平⾯プランは可能な限りシンプルな設計を⽬指
し、太陽光発電は発電効率が良くなるよう適切な⽅⾓、⾯積量を考え、施⼯が難易なものにならないよう
な屋根形状を検討し、全体的な建築コストダウンを⽬指していきます。
3.その他取り組み等
ZEH住宅の普及にあたり、社員全員が理解できるよう社内で勉強会を⾏い、省エネ、創エネ、畜エネ3
要素に対する知識を深め、広く消費者に伝えていきます。
建築だけに関わらず会社のその他事業、業務についても、環境に⼗分配慮し、温室効果ガスの削減、化⽯
燃料削減に努めていきます。
4.新築⼾建注⽂住宅への取り組み
注⽂住宅における基本設計では、省エネや創エネを意識し、⾼断熱気密材や⾼性能設備、太陽光発電シス
テムを標準仕様で取り⼊れたプランを⽤意し、お客様に提案していきます。
各建材・仕⼊れ業者と協⼒し、お客様に分かりやすい資料、ツールづくりに努めます。
5.新築⼾建建売住宅への取り組み
現在新築⼾建建売住宅の建築計画はありません。
6.既存⼾建住宅の改修への取り組み
既存⼾建住宅改修のビルダー登録はいたしておりません。